とある辺境の片田舎にも東急ハンズなるものができまして。
いえ、まあ、ぶっちゃけ、こまごました文房具や雑貨が好きなlupaにとっては東急ハンズよりも、もっと以前からあるLoftのほうが品揃えが良いわけですが。
ド田舎といえど、今時ネットで通販は利用できるのですし。
しかし、今まで通販でしかお目にかかれなかった品物が、実店舗で見てから買える、あるいは、店舗で受け取るボタンを使って取り寄せることができるのは、なかなか面白いものでして。(*´∀`p〃qパチパチパチ
通販だと送料の問題とかありますしね。クロネコメール便も廃止されたことですし。
そんなわけで――こう書けばとうに予想されてしまっているのでしょうが――、余計なものを買っては、によによしているわけです。(´∀`*)ウフフ
UNOとか。
UNO(ウノ)ってご存じですか? 名前はイタリア語なのにアメリカ生まれのカードゲームの話ですが。
lupaが子どもの頃には英語の説明書きが読めずに(おそらく)、ルール把握が又聞きゆえに曖昧で、そのうえ子どもの負けず嫌いで都度山ほど勝手なローカルルールを付け足していった(と思われる)ため、
最近になってスマフォアプリでUNOをやってみたところ、知らないルールが多すぎて困惑しました。
一度に1枚しか捨てられないんですか?
ドロー2やワイルドドロー4で山札から引かされた人は、そのターンでは捨てられないんですか?
最後の1枚に記号札を残すのは反則じゃないんですか?
今回購入したのはこちら。 →
【東急ハンズネットストア】ライム ピアススタンド 60ペア
ピアスを並べておくディスプレイ兼アクセサリースタンドですね。
ダイソーにハート形の金網のようなものが売っていますし、百均の写真立てにレースを貼ったものを自作されている方もありますが、lupaはフックピアス、アメリカンチェーンピアスはほんの少ししか持っていなくて(フープピアスは一つも持っていない)、スタッドピアスばかりならこのほうが断然すっきりして見えると思ったのです。
ちょうど100円ですしね!(☆ω☆*)
ちなみに今までは、キャンディの空き缶にポイポイ入れていました。(ノ∀`)タハー
いえ、フックピアスやアメリカンピアスは別の収納ですし、冠婚葬祭用の真珠のやつとかちょっとお値段がお高いやつはケースから出さないんですが。
しっかし、まあ……自分で言うのもなんですが、変なピアスばっかりですなあ。
歯とかありますぜ。あと安全ピン。花札まで。
普段使いにしても変なのばっかりですなあ。
あ、
サイコロと
カプセルはいくつか失くしたか落としたかしたらしく、記憶にあるより数が減っていました。Σ( ̄ロ ̄lll)
ちなみに現在一番のお気に入り。折紙の手裏剣です。( ・д・)/--=≡(((卍 シュッ!!
相変わらず自撮り下手くそでボケボケ写真なんですけど、わかりますかね?(;´∀`)
(o>ω<o)ウノ!