Marienkafer(マリーエンケーファー)は、ドイツ語でテントウムシ。
テントウムシは、米国では縁起のよい虫で殺してはならないとされ、また、他の国でもテントウムシが手にとまると結婚が近いなどと言われていて、指輪やブローチのデザインによく使われるそうです。
lupaがテントウムシは縁起がいい云々を知ったのは大昔に読んだジョジョだったため、あんまり本気にしていなかったのですが。(ノ∀`)タハー
ピアスも探せばいろいろなデザインのものが出てくるのですが、lupaはAmazonで見かけたものが綺麗だったのでうっかり衝動買いしてしまいました。
Amazon.co.jp: レディバグ スタッドピアス - kira kira planet
これは本当に美しいので写真を眺めているだけで幸せになれます。((( *´ω`* )))ポワワーン
ちなみに、上の商品名にもあるように英語では「lady bug」ですが、この場合のLadyは単なる女性ではなく、聖母マリア。
「lady bird」ともいいますね。
『ムシウタ』はこっちでしたね、“レイディー・バード”。
つまり、マリア様の虫! マリア様の鳥!ヽ(・∀・*)ノキャッキャ
↓画像リンクはすべて楽天市場。クリックの際は注意。
注意! 画像クリックして見に行くのはいいですが、買わないでくださいね!
このブログはアフィリエイトブログではないので……。
商品の画像と価格が一目でわかるので、「これを買いました」のときとか「これ買おうか迷ってる」ときに楽天市場のリンクを貼ってますけど、宣伝ではないですからね!
もし本気で購入しようと思う方は、このリンクからではなく一旦ブラウザを閉じて、検索か別の方のページから訪問してください。
今ちょっとはまっているサイコロピアス。