「蟷螂の斧」とは、弱者が、自分の弱さをかえりみず、強敵に立ち向かうことのたとえ。
ついにLv.150を超えたので一度も行ったことがなかった巌壁巨人コロッサスに来てみたら、
(ver3.18実装ですが、低スペックPCのせいでろくに動けなかったので、これが初めて)
敵がカマキリで、虫が大の苦手のlupa涙目。。・"(≧д≦)"・。ビエエーン
あ、椎茸は
BS紅藍花の武器を借りています。エボルビングシステムで拾ってきたドラゴンスタッフ(未UG)よりも、強化済みのそちらのほうが性能が上だったので。
まあ要するに、強化めんどい。_(:3 」∠)_
というか、バトメ鶴子がここまで順調にさくさくレベルを上げてくるとは思ってもみなかったんですよ。(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
これまでずっとlupaの最高到達レベル保持キャラだったバイパー初子でさえ、Lv.150になるには4~5年かかっていますからね。しかも、Lv.120になる前後はずっと吸わせてもらっていましたし。
強いと評判の新職を作っても、せいぜい3次職止まりでしたしね。大体何故かLv.60~80で停滞するんですよねぇ。
おそらく新職はその職業専用のストーリークエストがあるからだと思いますが。ついついそちらの検証にかまけてしまうんですね。
その点、レジスタンスはずいぶん前に実装済みの職業で今更気を張ってメモを取ることもなく、もともと複雑なストーリーもなく、トントン拍子でしたよ。
しかし、たった一人でここまで来れるとは。いやはや。
ちなみにこの鶴子、F4です。泣いています。マロン顔の泣き顔は何故だかムカつきますね。
まあ、鶴子のこの顔は、笑っていても何だか不気味でいやらしいんですが。
VS.モリランマル。
ひたすら叩くだけのボスですからもちろん墓も落とすことなく無難に勝利しましたが、HPが多いのでむちゃくちゃ時間がかかりました。
戦闘中に笑っている理由は、別に装備品のオプションか何かでダメージを受けると10%確率で幸せを感じるわけではなく、
憶測ですが、アドバンスドイエローオーラで敵の攻撃を回避すると100%確率でF2になるようです。
この機能は本気で困りものでして、たとえばうっかり誰かが使っている狩り場に入ってしまったときに、チャンネル移動しようとしてあえなくモンスターに接触してしまうと、イエローオーラで被ダメージは回避してもしばらくはチャンネル移動できませんし、全開笑顔になってしまうので、さっさと立ち去りたいのにまるで狩り場の先客に対して笑いかけているかのような、コミュニケーションを取りたがっているような構図になってしまって、すごく嫌です。
ver3.24現在、ロイヤル整形外科利用券で変えられる顔の一覧。
マロン顔って一覧で見ると結構変な顔なんですが、鶴子の赤目+月光妖精だと無表情に立っているときは妙に嵌まるんですよね。lupaの目がおかしいのかもしれませんが。(( ´∀`))ゲラゲラ
あと、シュピゲルマンの鼻ひげ。
そうそう、右メニューにあるこの↑鶴子画像はwikiへのリンクです。ρ゙(・ω・*) ぽちっ♪
lupaだけが楽しすぎる場所なので余所様からリンクされることはないし、特にバナーは作ってません。(何しろwikiタイトルが定まっていないのでバナーの作りようもない。)