タイトルは、
フェリシモ 500色の色えんぴつから1色。
スペインという国のイメージが照りつける太陽に晒される原色と情熱なのですが、きっと太陽の光をめいっぱい浴びて育った果実なんでしょうねえ。
おいしいお酒飲みたいですねえ。( ̄¬ ̄*)じゅるり
元ネタを知らないイベントに参加するのは、結構に精神力を削られます。人名が憶えられないし、関係がわからないし、知らない固有名詞が出てくるし。(;´Д`A ```
つ、ついていけない…!(;゚Д゚)
何でしょうね。挨拶の一種でしょうか。とすると、「
ラ・ヨダソウ・スティアーナ。」とでも返しておけばいいのでしょうか。
今回もオススメアバターに変更はなし。
ver3.11は、
シュタゲタイアップとゴールデンウィーク。GWはもう終わってしまいますが、恒例の金箔寺と、今回追加のゴールドリッチの金塊でしたね。
ルミナス華子が座っているのが、[STEINS;GATE]まゆしぃ&オカリンの椅子。
これは単体で手に入るものではなくて、ポイントアイテムの[SG]パッケージランダムボックス(1000P)からのランダム入手なのですが。
本当はこんな感じの4点セットだったのですが、帽子とマントは45日、全身服は90日の期限付きだったので、あっさりさっくりあばらんスタンプに交換されてしまいました。(( ´∀`))ゲラゲラ
どうでもいいことですけど、帽子が「おすわりルカ子」で、マントが「ルカ子といっしょ」とは、ルカ子に縁がありますね?(´・ω・`)
この人。
といいますか、気になってたんですけど、これまでタイアップといえばメイプル風にNPC画像を作っていたのに、何故こんな、どこからか持ってきて貼り付けたかのような画像なのですかね?
メイプルらしくない。(`Д´)
これも今回からですかね。じゃんけん窓。
2PCなのでどちらを勝たせるかはlupaが決められるのに、馬鹿正直にも何も考えずにそれぞれ選んでしまって、うっかり和子の人気度がマイナスになりましたよ。(´゚艸゚)∴ブッ
勝ったほうが人気度+1、負けたほうが人気度-1。
ということは、あいこだとどうなるんでしょう? 試すのを忘れていました。(つω`*)テヘ
宅配ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
いつもありがとうございます。
lupaは散歩のときや電車・バス等に乗るときは音楽を聞く人なのですが。
その昔、なけなしのお小遣いで買った初代の iPod nano (1GB) を長年相棒としてきたのですが。
ま、買った当初はともかく、今時1GBでは少なすぎてフラッシュメモリ代わりには使えませんが、移動中に音楽を聞く以外の用途に使わないので、これまで別段問題はなかったのです。
何も不満はないというのに、Appleさんからメールが来まして。
危ないから交換するよと。
→
Apple - サポート - iPod nano (1st generation) 交換プログラム
lupa所有のnanoには何の問題もないように見えましたが万が一ということもありますし、完全に無料ですし、しばしの間移動中のお供がいなくなることを悲しみながら、送り出したわけです。
これが、林檎のマークの実家へ送り出す最後の日に、記念に撮っておいたlupaのnano子。
左の写真はシリコンケース着用ですが、実際に送るのは本体のみで、カバーもイヤホンも渡しません。
webで修理申し込みをすれば、最短で翌日にはクロネコさんが家まで取りに来てくれて、梱包もそちらでやってくれるとのことでした。
修理にかかるのは大体6週間と書いてあった気がします。
が、実際にはきっかり1ヶ月で帰ってきました。
オカエリ~!!ヽ(*≧ω≦)ノ
……………どなた??(´・ω・`)
(´-`).。oO(何故半分にちょん切られてしまったのかしら…)
慌ててググってみたところ、どうも「修理」と文中には書かれていたものの、最初のページ名のとおりに「交換」であり、
それは、「安全を確認した第1世代のnanoをあげるよ」ということではなく、
「安全なはずの新品をあげるよ(何世代目のnanoがもらえるかは人による)」らしいんですね。
lupa宅にやってきたのは、第6世代(現在の最新機種は第7世代なので1つ前)の8GBの銀色。
1stのブラックが、6thのシルバーになって帰ってくるなんて誰が想像したでしょうか。
気に入ってたのに!ヽ(`Д´#)ノ
黒くて細くて薄くてダイヤル操作なのが気に入ってたのに!
第6世代はlupaの大嫌いなタッチパネルじゃないですか!
てゆーか、違う機種が来るってことは、カバーや防護フィルムなどオプションで揃えたものが使えないってことじゃないですか!
しかも、本体のみを送って本体のみを送り返してくれる交換プログラムだったせいで、入っていたのは本当に本体1個きり!
説明書もなし!
1st → 6thなんて一足飛びに進化されたら使い方がわからん!
(。´Д⊂) ウワァァァン
しかしながら交換してしまった以上、後の祭り。
仕方がないので、第6世代用のカバーと防護フィルムを買いましたよ。・゚・(つД`)・゚・。
第7世代が出てからも結構経っているので、もしかしたらもう第6世代のカバーなんて売ってないんじゃないかと思いましたが、ありがたいことに地元のヤマダ電機では旧世代のカバーが100円ワゴンセールになっていました。
というわけで、上の写真では黒のシリコンカバーを着用しています。100円。
本体色は銀ですが(第6世代には黒というカラーバリエーションがない)、lupaのnanoは黒なのです!
前向きに考えるなら、ただで1GBが8GBに容量が増えたのですから喜んでいいのかもしれませんがね。
充電の保ち時間も前よりいいですし。
どうせlupaの使用法では音楽を聞くだけで、動画だの何だのを入れたいわけではないので、カバーの買い替え以外では、さほど問題はないんでしょうけどね。
ただね、小さすぎて不安感がね……。
あとやっぱりタッチパネルが嫌いでね……。