やっぱり鬱です。
大概の場合、気合でどうにか乗り越えるんですが、
気合いで乗り越えられる鬱病なんて、本物じゃないだろうと言われそうですが、
lupaは自分こそ絶対に鬱病にはならない人間だと確信しているので、偽物で結構です。
フェイクです。ちょっとそういう状態を味わってみたくて、そんな感じになってるだけなのです。
実際、かなりの鬱状態です。
お風呂に入るのさえ面倒臭くて、というか、もう歯磨きせずにこのまま寝ちゃおうかな、と本気で思っています。
NW菊子はついにLv.49になりました!\(>▽<)/ワーイ
何故、こんな中途半端なレベルを目指していたかというと、
ジュニアのいないSM麗子がLv.69だからで、
何故、麗子はそんな気の毒なレベルで足踏みする羽目になったかというと、
3倍サクが切れたとき、次の育成はNW菊子と決まってしまったからです。(`Д´)
銃使い君はあと8レベルも上げなきゃならないんですが、
そろそろサクの期限が迫っています。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
ムフッ((´∀`*))
ああ、長い長い道のりでした。
パチ放置万歳。
最終的にはこう持っていきたいんですが。
そのためには、銃使い君をどうにかしてLv.109まで押し上げなければならないという。(-ω-;)
あ。
まさかとは思いますが、こういう図をどうやって作るのかとは訊かないでくださいよ?
ツールだけは答えておきましょう。
ペ イ ン ト です。
どんだけ……_| ̄|○lll
パチバルとしか戦っていないけど、クエストもやりたいので手裏剣を補充。
手持ちのメルが少ないせいで、わざわざエレヴへ来なければ、
日シュリが補充できません・゚・(つД`)・゚・。
ところで、この雑貨屋さん、「ポーションでもどう?」なんて言ってますが、
まさか「お茶しない?」なんていう古臭いナンパのつもりでしょうか。
そして、もしや、そのポーションとやらは……あ、カメラさん引いてください、ちょっと。
決して枯れない奇跡の泉よろしく、そこの甕にどぼどぼ注いでいるのに
あふれない液体のことでしょうか。
モンスターが撮れていないけど、ワイルドボア。( *´艸`)クスクス
何のために狩りにきたかというと……ドロップでわかりますかね?
Lv.25「おいで病院のミステリ」です。
普通にパチンコマントを着用しているのですっかり忘れていたんですが、
菊子は通常装備のマントを着ていません。ヾ(゚∇゚*) オイオイ
パーティキャンドルとクラッカーが同時に落ちている不思議。(´゚艸゚)∴ブッ
Lv.28からずっとパチ放置と絵の具のクエ(イラストづくり)しかしていなかったせいで、
パーティ準備を引き受けたままになっていたんですよね。
せっかくなので、両方20個ずつ集めてクリア。
クエスト名が全く同じなので、どっちがどっちだかわかりませんな。(( ´∀`))ゲラゲラ
宅配ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
いつもありがとうございます。助かります。(*´∀`*)
ブログテンプレート変更。
季節ものなので、11月1日の夜には元に戻す予定です。
しかし、1ヶ月だけとはいえ、文字の色が薄いですな……。
サイドメニューがうまく表示されない、ブログ内検索が使えないなど、不具合がありましたら、
ご使用のブラウザを添えてお知らせくださいませ。
一応、Firefox(Windows版)3.5.3 と WindowsIE 6、7、8 では正常動作を確認しております。
こういうことのためだけに3台PC確保してるんだぜ……。
★クリックしていただけると励みになります。
ブログテンプレートといえば、前のテンプレを使っている間に気づいたことですが、
スタイルシートに親切な記述があればあるほど、実際に表示したときのデザイン崩れはひどいですね。
親切って何かというと、
たとえば、今のハロウィン用テンプレには、
/* ### ブログの幅など ### */
#container{
width:800px;
margin-right:auto;
margin-left:auto;
padding:0px 30px;
background-color:#FFFFFF;
border-left:3px double #E1E0CA;
border-right:3px double #E1E0CA;
}
/*WinIE5,6の指定*/
#container {
overflow:visible;
height:1px;
}
/*WinIE5,6・MacIE5以外の指定*/
html>body #container{
overflow:auto;
height:auto;
}
/*MacIE5の指定*/
/* \*//*/
html>body #container{
overflow:visible;
}
/**/
という記述があったのですが、
この赤色の部分をそのまま放置しておくと、Firefoxが全部読み込んでしまって設定が喧嘩状態になる(?)ので、
良くないんだろうなぁ~と思いつつも、まるっと削除してしまいました。
もしかしたら、深夜の調整中に、見た人もいるかもしれませんが、
サイドメニューが半端に途切れたスクロールになってしまって、きちんと並んで表示されないんですよね。
昨日まで使っていた為替相場用(おい…)のテンプレには、
body {
background-color: #3F3F3F;
color: #333333;
font-family : Verdana, "MS Pゴシック", sans-serif;
font-size: x-small;
background-image: url(image/bg.jpg);
background-repeat: repeat-x;
}
html>body {
font-size: small;
}
/* for IE \*/
* html body {
font-size: 78%;
}
/**/
という記述があったのですが、
これが、コメント欄の文字が小さすぎる!!と言われた原因でした。
独学なので詳しいことはわかりませんが、
これ、おそらく、
font-size: small; の指定ができないブラウザで見たときは、代わりに
font-size: 78%; を使いなさいっていう記述だと思うんですが、
IE 6 はちゃんと赤色部分を無視して表示したのに、
Firefoxやら、IE 7 やら 8 やらは全部読み込んでしまって、通常の78%サイズになるべきところを、
スモールの78%になってしまっていたため極小に!!
という状況だったらしいです。はい。
ちゅーか、デザインが気に入って採用したはいいけど、このスタイルシートは謎すぎる。Σ(゚□゚;)
メイプルやってる人はほとんどWindowsだろうし、多分、IE 6 以上だろうという
何の根拠もない判断により、上で挙げた赤色部分は現在では削除されています。
WinIE 6、7、8 ではそれでも特に問題ないことを確認しましたが、
他のブラウザをお使いの方にはガタガタになっているやもしれません……。
SS撮れば出来上がり
つか 和子さんをジュニアにするのが大変だと思うけど
かなり前にファミリーになってるのかな?