あのスフィアとフレアの並ぶ画像は、うちの初子のメーカー画面を開いたところなんですよねぇ。
しみじみ。(笑)
いやらしい撮り方してやがるよなぁ。
ヘリ、まだ見つからないようですね……。
昨日は1時間残業だったりしたんですが。(営業時間延長のため)
リアルの愚痴はすっ飛ばすとして、
4次僕様の恒例企画は予約投稿すらできない状況なのでしょうかね?
いつも1週間前の水曜日に告知記事が出ていたのに……。
サク買って骨狩りしようという予定もあったはずなのに、ぺちぺちレッドドラゴンを叩くだけの初子。
シグナス作るならそっちにサクチケが欲しいような気がするし……やはりサクチケは、29日のパッチを待ってから購入すべきですかねぇ。
どの職業も食傷気味のlupaは、あまりシグナスに乗り気でなかったり。(-ω-;)
さりとて、まず間違いなく発生するであろうシグナス限定クエストやらキャンペーンやらの調査に乗り出さねばならない以上、何かは作らなければならないわけですよ。
聞いた話によると、一番人気はSMだそうですよ。(´゚艸゚)∴ブッ
腕太い! ヵヮ。゚+.(*'∇'*)゚+.゚ィィ!!!
銃使い君はついに5Mを貯めて見せました。♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!
Lv.50「うみいの野望」ですね。
今更のように思ったんですが、lupaってクエストやるとき、
え? こっからどこへ行くの?
ええっ? 今何を要求されたの? ○○って何かのETC? △△って誰?
とか、絶対迷わないですよね。
つまんない。
迷うポーズぐらいするべきだろうか……。
グレイの宇宙食を奪います。その数なんと400人分!!Σ(゚□゚;)
外界人の親玉のくせして、部下の食料を巻き上げてこいとは何たる横暴でしょう。
しかし、こちらも500万メル支払ってしまっているのです。今更後には引けません。
雑草と丸太の陰に隠れつつ、隕石の陰に隠れる小僧どもを撃ち抜きます。
トリプルファイアなんて使わなくても、うまく行けばインビジブルでも一殺できます。
カード効果は、ジャンプ+1。
→
モンスターカード効果一覧
本当は倉庫にもグレイの宇宙食くらい備蓄してあるんですが、あんまりにもギリギリの数だったので、銃使い君が必要な分くらい自分で稼げということに決まりました。
ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ
黄色の傘get!
「僕達5人では怖いものってないんだ。」
彼がプルレンジャーブラック。
統制区域にイエロー、ロスウェル2にピンク、ロスウェル4にグリーン。
……5人?
昔は何とも思わず聞き流していたのに、今にして思えば、レッドがいないのが気になります。
チョリと色がかぶるから出番がないのでしょうか。
チョリ・フニ・ガニの3人は、プルレンジャーではないのでしょうか。
別の部隊?
防衛軍と言えば、ごくたまにあるGMイベントでは大抵何かに襲撃されては、かなり酷な目に遭っているイメージがあるのですが。
前回の襲撃イベントにて。(2009年7月9日)
何があったのかはわかりませんが、割とあっさり冒険者たちに見捨てられたように見えます。
「誰か守っといてね」が素晴らしすぎます。
実にいい味を出している「フルーツ牛乳1個」。
地球防衛本部って、ビクトリアから見れば、世界の果てくらいに遠いですよね……。
というか、防衛本部が世界の端っこのように感じるのはlupaだけでしょうか。
オルビス、ルディと船を乗り継いで、塔を下りた最果てです。
孤立してます。
でも、世界地図からすると、海へ落ちることさえできれば、すぐアクアリウムなので端っこではないです。
はい、帰ってきましたよ。
公式公認と思われる牛乳で、他の大陸からでも一発帰還ですよ。
あとは、オリハルコン10個と、星の石・月の石を渡すだけ。
ツイてないやつ。…_| ̄|○lll
そして新たに豆電球。
漬物の石が必要らしいよ!ヽ(`Д´#)ノ
★クリックしていただけると励みになります。
冒頭の補足。
ムフ様のとこから
総回診のスフィアグレイヴのとこを見てきました。
あのスフィアとフレアの並ぶ画像は、うちのバイパー初子のメーカー画面を開いたところなんですよねぇ。
しみじみ。(笑)
あれは地味にlupaらしいというか、無駄な方向にアピールした画像なので、半分に切っただけなら撮った本人にはすぐわかる。
いやらしい撮り方してやがるよなぁ。
ただ単にスフィアとフレアの画像を提供するなら、MTSの買います検索でもOKだったのに、
アイテム画像の文字のないところが、きれいにメーカー画面の製作料金を透過するように撮ってるんですよ。
元画像を見ると、杖スフィアとジャッジメントもそのように撮られていて、ちゃんと手数料が値下がりした後で撮りましたよってアピールしてます。(( ´∀`))ゲラゲラ
追記のところ、なぜにわたしの名前を出す必要ががが
普通に財前さんのとこのだけでいいじゃあーりませんか?
っていうか様付けっていったい・・・?
画像のこだわりの件。
さすがですねぇ、そういう気配り(?)は人として大事ですよ、うん。
ちょっとしたそういう機転で、画像の持つ情報の価値が変わってきてますもの。
わたしは、自分の装備を公開するときには、
わざと自分のキャラを裏に被せて「これは本当にわたしのじゃ」と主張したりはします。
それと似てる・・・かな? 似てないか。