頭の中だけがいつも忙しいlupaです。
今日はサーティワンのロックンボールチョコレートを食べてきました。
軽めのチョコレートかと思いきや、思ったより濃厚で、ボンボンみたいな印象でした。
ちょっと酔っ払いそうになりましたよ。(つω`*)テヘ
味見させてもらったダイキュリーアイスのほうは、完全にアルコールっぽい味がしてましたけど。
ボンボンみた~い♪ と思ってしまえばチョコレートで酔える自分は、
至極単純で安上がりだなぁと思うのでした。(( ´∀`))ゲラゲラ

クリックすると大っきいのが見られます。(( ´∀`))ゲラゲラ
マガティア本筋クエスト。
Lv.75「ドランは誰なのか」まで検証完了。
結論から言うと、
ドランのノートの時点で危惧していたような、
ロビンソンもう助けたじゃん現象は起こりませんでした。
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
ストーリー的に矛盾しまくりなのに、Lv.45「悲しみに沈む妖精1」は、Lv.75「ドランは誰なのか」クリア後でも発生します。
"もう助けたじゃん"じゃなくて、"ちょっと親父さんキニがまだ治ってないですぜ"状態なのかもしれません。
そんな説明臭い状況に名前をつける意味はないんですがね……。
あくまでストーリー的矛盾により、あるクエストの後で別のクエストが発生しなくなる状況を、仮に変な名前で呼んでいるだけですので。(^-^;
というわけで、悲しみに沈む妖精、キニのロイド研究シリーズ、ヒュモノイドのプレゼント2種類は、
マガティア本筋クエストには無関係という結論でした。
うーん、予想外☆
最低でも、「悲しみに沈む妖精1~2」は前提条件だと思ったのになぁ。
キニの薬のことで恩を売っておかないと、銀のペンダントを貸してくれないとかさ。
たとえば、「妖精ロウェンと呪われた人形」は、「超極楽おじさんの隣の彼女」の途中で、ロニの友達だとアピールしてダイヤもあげているから、ロウェンが信用して仕事を頼んでくるんであって……。
なんだかなぁ……。
……期待しすぎた?
いやいや、マガティア本筋クエは素晴らしいよ!
あんまり細分化して何度もやってると、どうでもよくなってくるけどね。(( ´∀`))ゲラゲラ
そして、Lv.75「ドランは誰なのか」は、Lv.75「ドランのノート」クリア後なら、
「アルカドノorジェニミストorフィリアのために」の遂行前でも発生します。
ファウェンのところへ行かないと、豆電球アイコンが出ないですけどね。
つまり、どのエンディングを選ぶかは全く関係ないということ。
(*`-w-)むー
ファウェンはアルカドノ派っぽいし、ジェニミストの味方をしたらどうなるかしらと、わざわざ必要ないマントをもらったキャラが可哀相になってきました。
たこさんに1振ってみました。
こいつ働かねえぇぇ!!(`Д´)
10秒間なので、せいぜい1~2回しか攻撃できないのはしょうがないんでしょうが。
さくらのせいで、促進剤各種が溜まっていきます。
以前は促進剤や製作法なんて、店売りしておけば、少しのお小遣い稼ぎになりましたが、
ver1.61(2009年4月28日)から促進剤は売値が100メルになってしまったんですよねぇ……。
ところで、最近こんなメッセージが頻繁に出てガクガクするんですけど、
一体、うちのセキュリティは何と戦っているんでしょうか?(´・ω・`)
宅配ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
( ゚∀゚)o彡゜しっぽ! しっぽ!
ありがとうございます。助かります。
コウフクノカケラだと…!?Σ(゚□゚;)
ありがとうございます。
……来年もあることを願ってしまっておきます。
★クリックしていただけると励みになります。
ウイルス/スパイウィア対策
↓
不正変更の監視(例外設定)
↓
追加を押してファイルを参照して
拒否された.exeを選んで追加で大丈夫なはずです