明日のパッチに備えて、走り回っている人も多いのではないでしょうか。
lupaも、ハートの実を持たせて青色ヘアバンドを作りまくりました。
結局、39人ものキャラをエリン森まで動かしましたが、
ほとんど安値で売り払ったため、あまり儲けにはなっていません。
全然ないよりは、はるかに助かりましたけどね!
臨時収入ってやつです。疲弊したお財布には優しいです。ムフッ((´∀`*))

クリックすると大っきくなります。(( ´∀`))ゲラゲラ
マガティア本筋クエスト。
Lv.75「ドランのノート」までは完了。
この後、Lv.75「ドランは誰なのか」の検証に移ります。
意外なことに、「悲しみに沈む妖精1~2」も「人間になりたがっているヒュモノイド」も、前提ではありませんでした。
ヒュモノイドのプレゼント系はともかくとして、
「悲しみに沈む妖精」は、「ドランは誰なのか」のクリア前に片付けておかないと、ストーリー的におかしなことになるんですが。
★「悲しみに沈む妖精」……
キニの体が弱いのでエリックに薬を作ってもらう。
でも、エリックの薬では完全には治らない。
★「ドランは誰なのか」……
ドランが最後に残した治療薬で、キニの体は丈夫になるよ!(*'ヮ')+
(*`-w-)むー
あれか。あれだな。あれに違いない。
"ロビンソンもう助けたじゃん"現象だな。(*゚ー゚)(*。_。)ウン♪
│・ω・`)<コッショリ わからない人のための解説~♪
「ロビンソンもう助けたじゃん現象」とは……
Lv.35「海の遭難者」(瓶に入ったSOS手紙を拾って無人島のロビンソンを助ける)を先にクリアしてしまうと、
Lv.50「行方不明の輸送船」(地球防衛本部のパイロットの行方を捜索)が
発生しなくなった状況のこと。(現在でもそうなのかは不明。)
何故かというと、「行方不明の輸送船」で行方がわからなくなったパイロットというのが、ロビンソンなので、
先に「海の遭難者」をクリアする=ロビンソンを救助すると、
行方不明者なんて出ていないことになってしまうのは、当たり前。(-ω-*)
ちなみに、実装されたのは「海の遭難者」のほうがずっと後。
発生レベルが「海の遭難者」のほうが遅ければ、特に問題はなかったはずのこのクエスト。
何故にわざわざLv.35にしたのかは……まあ、カミラのアクアリウム行きのクエストも、千代婆ちゃんのエビもLv.35なので、アクアリウム近辺はそのくらいを適正レベルとしているのでしょう。
それ以降、ストーリー的矛盾によってクエストが発生しない状態を
(前提をクリアしていない、レベルが足りない、職業条件に合わない等の理由がない場合に限る)
「ロビンソンもう助けたじゃん現象」と呼んでいます。
この場合、もし先に「ドランは誰なのか」を遂行してしまうと、キニは元気になるわけですから、
体の弱いキニを心配するフィリアの「悲しみに沈む妖精」を後から遂行することは
ストーリー的に矛盾になるので、
「悲しみに沈む妖精」は発生しない可能性が高い、
ということを言おうとしています。
いわば、「キニの薬もういらないじゃん現象」ってとこですかね。(( ´∀`))ゲラゲラ
Lv.75「ドランのノート」の一番最後の報酬で、アルケスタが「ドランのノート(一般アイテム)」をくれますが、
それを捨てると、救済クエストが発生します。.+:。((((o・ω・)o))) ゚.+:。ドキドキ♪
ただし、捨てていきなりは発生しません。
Lv.75「フィリアのために」が進行中でないと、「ドランのノートをもう一度もらう」が発生しませんでした。
銃使い君は、Lv.71になりました。
とっととLv.75になって、「アルカドノのために」or「ジェニミストのために」の進行中でも、ドランのノート救済クエが発生するのかどうかを確認しなければなりません。
そして、うっかり紅藍花さんで確認しそこなった「ドランは誰なのか」の条件を絞り込むために、こむちゃんのとこのDKを応援しなければなりません。
応援って、本当に声援するだけで、手伝うわけではないんですがね。(゚m゚*)プッ
面白そうなので、ファイアバーナーに1振ってみました。
火のやつも氷のやつも1個ずつ専用ブレットを持っているんですが、
1振ったくらいじゃ、苦手属性でもない相手には大した攻撃にはならないですね。(( ´∀`))ゲラゲラ
★クリックしていただけると励みになります。