良寛和尚だったと思います。うろおぼえ。(つω`*)テヘ
明日は花祭りですね。
明治フランのアプリコットという、手触りのいい紙箱を買ってみました。
lupaはこの手のチョコプレッツェル系は、メンズポッキーが一番美味しいと思います。
二番手は、トッポのスタンダードなやつかな。(*'へ'*) ンー
バイパー初子ではあまりに効率が悪いので、赤字覚悟のブリザード。
あの水紋と氷の柱は実に美しい。(っ゚◇゚*)マァッ!
かなり危険な位置に誰かさんが立っていますが、気にしない。(´゚艸゚)∴ブッ
絢子様のにべもないお返事・゚・(つД`)・゚・。
いやいや、悪気があって言ったわけではありませんよ。
lupaはそもそもタイピングが苦手なので、ブリザ硬直中にわざわざ全角入力で返事をしただけでも立派ですよ。
といいますか、こんな声をかけられることがあり得るんですねー。
勲章実装以降では初めてのブリザ狩りだから、知りませんでした。
あれですか、経験値は吸わないから、格上を倒した数だけ吸わせてくれというお願いですか。
ふうん。(( ´∀`))ゲラゲラ
……もちろんお断りです。
経験値を吸わない、ということは報酬は無しなんでしょう。
だが……知っているかい。
経験値は吸えなくても、メルは吸えるんだぜ?
そんなのダメに決まってます。
内親王シリーズがどれだけ貧乏だと思ってるんですか。
ドロップ品で持ち物がいっぱいになっても全部拾って帰るために、
何人もの倉庫キャラをこのマップに配置して、
白薬、マナエリ、魔法のパウダーまで残さず持って帰って店売りしても、まだ赤字なんですよ。
湧き要員なら、自前のがいるから大丈夫です。
役に立つのかさっぱりわからないWBをかけてくれる代わりに、メルを吸ってますが、
どうせそのメルはこちらに還元されるので問題ありません。
さて、値下がり傾向の話。
→
魔法の種(リプレ村のための行動)
先日のブラッドハーピーの検証失敗により、
内親王シリーズはまたまたブラハピを狩らねばならなくなりましたが、
160倍予想は概ね当たっている
ということも、そろそろ証明されたのではないかと思います。
トーテムさん、
九里さんのお二人が、奇しくも同じ計算方法を指摘してくださったので、
それを表にまとめてみました。
トーテムさんからコメントをいただいたのは、実は結構前なのですが、
そして、そのときも同じ表を作ってみたはずなのですが、
手書きの計算跡しか見つかりませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ
どうやら一度説明してもらっただけでは、理解はできても応用が利かなかった様子です。
自分の頭の回転の悪さには、ときどき溜息をついてしまいます。
|
1段階 27,000メル |
2段階 24,000メル |
3段階 18,000メル |
4段階 12,000メル |
5段階 8,000メル |
160倍予想 |
a |
a * 4.8 |
a * 10 |
a * 40 |
a * 160 |
ポイント制 |
5,000点 |
24,000点 |
50,000点 |
200,000点 |
800,000点 |
ええと、「ポイント制」というところです。
値下がりの各段階には必要ポイントが決められていて、その必要ポイントを満たせば値下がりする、という説です。
渡すETCごとに得点が決まっていて、
モココの毛玉を1個渡せば2点、ドラゴンのしっぽを1個渡せば100点、になります。
≪各ETCの得点一覧≫
- モココ … 2点
- ビートル、グレートモリョン … 3点
- ダークモココ … 4点
- アーマードビートル、グレートモリョン … 6点
- 悪鬼 … 7点
- ハーピー … 9点
- ブラッドハーピー … 12点
- バク … 15点
- ホーンバク、ケンタウロス系 … 20点
- レッドドラゴン、グリフォン … 100点
これを計算してもらっちゃったのです。(つω`*)テヘ
ありがとうございます。
たとえば、バクの草33個、ホーンバクの尾37個、ハーピーの尾羽108個、バーンケンタウロスの炎70個、ブラッドハーピーの冠122個、を渡したとします。
バクの草 15 * 33個 = 495
ホーンバクの尾 20 * 37個 = 740
ハーピーの尾羽 9 * 108個 = 972
バーンケンタウロスの炎 20 * 70個 = 1400
ブラッドハーピーの冠 12 * 122個 = 1464
全部足して、5071ですから、やっと1段階値下がりですね。
……ちょっと例題の数が適当すぎました。(;´Д`A ```
で、そのポイント制を信じて、値下がり表に予測値を当てはめると、こうなります。
Lv. |
ETC名称 |
1段階 27,000メル |
2段階 24,000メル |
3段階 18,000メル |
4段階 12,000メル |
5段階 8,000メル |
70 |
モココの毛玉 |
2500個 |
12,000個 |
25,000個 |
100,000個 |
400,000個 |
72 |
ビートルの角 モリョンの古い帽子 |
☆1670個 1,667個 |
8,000個 |
16,667個 |
66,667個 |
266,667個 |
74 |
ダークモココの毛玉 |
1,250個 |
6,000個 |
12,500個 |
50,000個 |
200,000個 |
76 |
アーマードビートルの角 グレートモリョンの御札 |
☆840個 834個 |
4,000個 |
8,334個 |
33,334個 |
133,334個 |
78 |
悪鬼のフルート |
★715個 |
3,429個 |
7,145個 |
28,572個 |
114,286個 |
80 |
ハーピーの尾羽 |
★556個 |
★2,667個 |
★5,556個 |
★22,223個 |
88,889個 |
83 |
ブラッドハーピーの冠 |
★417個 |
★2,000個 |
★4,167個 |
★16,667個 |
66,667個 |
85 |
バクの草 |
★334個 |
★1,600個 |
★3,334個 |
★13,334個 |
53,334個 |
88 |
ホーンバクの尾 ケンタウロスの骨 |
★250個 |
★1,200個 |
★2,500個 |
★10,000個 |
40,000個 |
105 |
レッドドラゴンの尾 グリフォンの角 |
★50個 |
★240個 |
★500個 |
2,000個 |
8,000個 |
※赤文字は予測値(未調査)
☆は10個単位での検証済み。
★は1個単位での検証済み。確定数。
モココの毛玉、40万個…!!Σ(゚□゚;)
それはさすがに無理!!!
たとえば、骨を40万体倒せと言うなら、それは可能かもしれません。
マスタースケルゴサウルスの経験値は、サクありで11874です。
40万体倒したら、約4.75Gです。
Lv.120~Lv.163くらいです。
かなり面倒臭いですが、世のランカーたちのほとんどが通ってきた道でしょう。
たとえば、ケンタを40万体倒すとします。
ケンタの経験値は、サクありで4000です。
1.6Gです。
1.6Gといえば、Lv.195の人が1つレベルを上げてLv.196になるのに必要な経験値と同じくらいです。
言い方を変えると、Lv.1~Lv.141くらいです。
これだけでも過半数が挫折する道のはずです。
サクチケありの人は大勢いるでしょうが、その人たちが全員Lv.141以上かといったら、そうではないはずです。
てゆーか、実際、内親王シリーズはみんな育成中はサクありでしたが、誰一人としてLv.140になっていません。
いや、もちろん、ケンタのETCは4万個でいいのですが、
モココを40万体狩り、尚且つ、そのETCを余さず拾うなんてこと、
lupaには無理です。不可能です。
ですので、
- Lv.80以上のモンスターETCは、やりかけた以上、最後まで検証。
(レッドドラゴン&グリフォンはさすがに4段階が限界かも…。)
- Lv.70台の必要数が多すぎるETCは、せめて2段階か3段階くらいまでを1個単位で検証。
という感じを、今後の方針にしたいと思います。
宅配ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
ありがとうございます。助かります。
★クリックしていただけると励みになります。
スゴイ初歩的なことを聞きますが
魔法の種を
18k⇒12kにしたいなーと思ってます
バクの草で約14k個必要なのですが
一度に14k個渡さなくても
狩ってゎ1k個渡して
それを14回やっても
12kになるのでしょうか??
スミマセン: