おかしい……何かおかしい。
インターネットを開くときはIEを既定にしているはずなのに、Firefoxのほうが出しゃばってくる…!!
Firefoxをインストールしたときに既定プログラムに変更されたのかしらん?(´・ω・`)
lupaはあんまりパソコン詳しくないので、うちのお馬鹿Vistaがこそこそ何か書き換えたりしていても気づけないんですが。(^-^;
ちなみに、lupaの場合、表示確認用にIE以外のブラウザを入れているだけで、滅多に使わないのです。
昔はLunaescapeでしたが、今は何となくFirefoxです。
アドオンがよくわからなくて、すごく使いにくいです。
とりあえず、このブログはどちらで見ても雰囲気は変わらずに表示されるということが判明しました。
もともとそのつもりで選んだテンプレートですが。(つω`*)テヘ
いよいよ明日は大型パッチですね。
といっても、バイパー初子はずっとドラゴンの森で青ケンタを狩っているだけなので、
「時間の神殿」なんて全然関係ないんですがね。( ´艸`)ムププ
ああ、もお、かわいいなぁ。
スカート、内股、きつねしっぽ。(((o≧▽≦)ノ彡☆
可愛いといえば、ラピッドフィストの6連攻撃のうち、2回目の攻撃のときだけは何故か、
頭の上のネコがお魚のことを考えています。(( ´∀`))ゲラゲラ
4回目の攻撃と6回目の攻撃では、くるんと回っているようです。
貴重な、ロープ登りのときとは違う後ろ姿が見られます。
帽子をかぶった新しめの髪型の人は、後ろハゲが確認できます。(´゚艸゚)∴ブッ
BannedStoryのシミュレータでも確か、後ろハゲになると聞いたので、本気で仕様なのかもしれません。
いつかコマ送りで並べてみたいものです。(*´艸)(艸`*)ネー
コマ送りか…。
まともにやるとSS何枚分でしょうねぇ。(*´・ω・`)
現在、このブログにUPされているファイル数、2531個。Σ(゚□゚;)
(↑の画像を加えると、当然2532個。)
一応、上限は1024MBらしいので、まだしばらくは大丈夫ですが、
いつか、「もうファイルがUPできないのでブログ移転します」とかいう阿呆な事態になりそうで怖いです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
まあ、まだ先の話でしょうけど。
2532個中、初子がメインで映っているSSがすでに900枚を超えているんですよね。
絢子が230枚くらい、萌子が420枚くらい。
その他サブキャラと、背景だけ・アイテムだけのSSが860枚くらい。
……ここのメインって、もしかしてバイパー初子?ヾ(゚∇゚*) オイオイ
追記は、リアルの愚痴。
だらだらと長いうえに少しも面白くないので、興味のない人は見ないほうがいいですよ。
★クリックしていただけると励みになります。
たとえばの話ですよ。
たとえば、ええと……のっけからうまい言い方が見つからないんですが、
一人の歌手がいたとします。
歌って弾けるミュージシャンです。
楽器は何でもいいんですけど……決めとくと便利なのでギターってことにしときましょう。
ライブが好きでよく行います。
エンターテイナーらしく、MCにも定評があります。
幕間のショートコントも面白いと評判です。
(lupaはあんまり音楽業界のこと知らないので、変な表現だったら見逃してください。)
ファンレターが届きました。
こんにちは。私は○○さんの大ファンで……(中略)……
今回のライブも大盛り上がりでしたね! 私も○○さんのMCが大好きで……(中略)……
○○さんと●●さんの掛け合いが面白くて、ショートコントだけが楽しみでライブは欠かさず見させていただいています。せめて毎回コーナーを設けていただけないでしょうか。
……(後略)……
(*`-w-)むー
どんなタイプの人にでも通用しそうなファンレターってどんなのか想像できなくて、不自然になってしまった。
まあ、雰囲気で。( *´艸`)クスクス
さて、とっても残念なことに、これはダメ。><;
ファンレターがつい独りよがりになってしまうのは普通だから、
自分はあれが好きだとかこれが楽しいとかばっかり書いてるのは別にいいんですよ。
いや、良くないかもしれないですけど、そんなの1人や2人じゃないですから。
問題点はそんなことではなくて、
『ショートコント
だけが楽しみで』というところと、『
せめて毎回コーナーを』というところ。
相手は歌手ですよ、って話ですね。
歌か、あるいは曲かギターを褒めるのならともかく、
『ショートコント
だけが楽しみ』とは何事でしょうか。
ライブパフォーマンスの一環に過ぎないのに、『
せめて毎回』って、あなた本当にファンですか。
もちろん、パフォーマンスのほうを褒められると嬉しい人だっているでしょうが、
それは本業とは別という意識がちゃんとあるはずです。
……と、きついことを言うのも簡単ですが、書いた本人はちょっと強調したかっただけで全く悪気はない場合が多いんですよね。
まあ、これはファンレターですけど。
春ですね。
面接や就活で、このタイプの「なんか勘違いした強調」を使う人いるんですよねー。
本人は意気込みを伝えたくて強調したんでしょうが、
それは逆効果、マイナス点よ~~っ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
って言ってあげたくなる人。
しっかり志望理由が書けていても、履歴書が綺麗に丁寧に書けていても、この一言が余計なのよ~っ。
面接官が大人だったら、△がつくくらいで見逃してもらえるかもしれないけど、
点の辛い人だったら、カチン!ときてしまった勢いのまま落とされますよ~~っ。
でも、こんな子採用したら新人教育する私の苦労はどうなるのって言われたら、全くその通りだしねぇ・゚・(つД`)・゚・。
ま、丁寧に言えばいいってもんじゃないのよ、言葉の選び方にも気をつけましょうね。
……え? lupaだってしょっちゅう喧嘩売るような書き方してるって?
いいの。ここはlupaのブログだから。
しかも、lupaは、人生の落伍者だから。
皆はそんな馬鹿な人生を選ばないように。(*´・ω-)b ネッ
★クリックしていただけると励みになります。
世間では結構アホな子多いです。
今日書類を必死で作成していると、新人のアホの子が
「タバコ吸ってきてもいいですか?」
ですって。
…春ですね。