この一年何をやっていたかといえば、伯母が死んで父が駄目になり、繰り返される母の自殺未遂に毎日怯え震え、ついには生活に疲れ果て、ほとんどスマフォを眺めて暮らしていました。ヾ(゚∇゚*) オイオイ
グリムノーツ | SQUARE ENIX
3人娘可愛いですねぇ。(;゚∀゚)=3ハァハァ
『ふっふっ、この手の機械はですねー、一度電源を抜いて、また入れ直せばだいたい、もとに戻るんですよ。これ豆知識ですね。』
まったくその通りと思います。
我が家のBlu-rayレコーダーが突然ストライキをやらかしたときも、コンセントを抜いて差し直せば動きましたしね。
PCもWindows以来、固まっても再起動すれば大体何とかなると思ってますしね。
Windowsといえば、無償バージョンアップが今月までと急かされて、さほどwin8.1に未練があったわけでなし、何となくwin10にアップグレードしてしまいましたが、めっちゃ使いにくいです。
Windows Updateがコントロールパネルからリンクしていないとか、いろいろどこから辿ればいいのかわからないものが多くて困ってます。
タオ兄のありがたいお言葉。
『気をつけろよー。小さい集団が決裂する理由はだいたい、痴情のもつれっていうからな。』
グリムノーツの戦闘システムとしては4つの職種があり(武器タイプで分けると8種類)、
追加される“ヒーロー”キャラクターにも、4人1セットで用意されたなと思われるシリーズがいくつかあるのですが、
『オズの魔法使い』想区の主人公格4人が、4つの職種それぞれに対応しているわけでなかったのは予想外でした。
この4人でパーティーだったとしたら、シューターがいない。Σ(=゚ω゚=;)
まあ、『西遊記』のときも、ディフェンダーが2人で、シューターがいなかったんですけど。
昔話や伝説で4人組の例は多いそうですが、でも、『西遊記』は白竜(馬)を忘れないであげてほしいと、lupaは常々思っています。
職種 | 武器タイプ | 攻撃属性 |
アタッカー | 片手剣 | 斬 |
大剣 | 斬・打 |
ディフェンダー | 槌盾 | 打 |
槍盾 | 突 |
ヒーラー | 片手杖 | 魔 |
魔導書 | 魔 |
シューター | 両手杖 | 魔 |
弓 | 突 |
4人組が旅をして悪者をやっつけるという構図では、おそらく日本で最も有名なお話は『桃太郎』でしょうが、
『桃太郎』と『オズの魔法使い』をほとんど同じ構成と言ってのけてしまうと、
桃太郎のところの犬・猿・雉は家来ですが(黍団子を報酬として一時雇った傭兵なのか、生涯忠誠を誓った家臣なのかは不明)、
ドロシーのところの藁のカカシ・ブリキの木こり・臆病ライオンは、家来というよりは旅の道連れの仲間なわけで。
家来だからついてくるのと、目的(オズの大魔法使いに会うこと)が同じだから一緒に行くのとは、違うかもしれないと考えたりもするわけですが。
「黍団子を与えたら一緒に来てくれた」と、「オズに会えばあなたの願いも叶うだろうと言ったら一緒に来てくれた」は、報酬で釣ってお供を手に入れたという意味では同じかもしれないなぁ、とも思ったり。
三蔵法師の白馬がよく主人公格に数えられないのは、ドロシーの愛犬トトの影の薄さにも近いような気がしますけど。
あくまで主役は(人間大の二足歩行で戦う)4人なのか。
アリスの愛猫ダイナまで擬人化した割に、白馬もトトも“ヒーロー”に追加されていないんですよねぇ。
まあ、これ以上増えても困りますけど。(*゚△゚)ウッ!!
『Pokémon GO』公式サイト
ウィロー博士、中途半端に年齢不詳ですよね。(*´・ω・`)
ところで、本日の記事タイトルが柳の話題になっているのは、ウィロー博士のWillowはやっぱり柳だろうと思ったからですよ。
(ポケモンの人物名や町の名前には、植物や色の名前が多く登場しますよね。)
メイプルのワールド名はひらがな3文字の木の名前という話は以前に何度かしましたが(かつては「ひらがな3文字の紅葉する木」だったが、いばら以降は紅葉にこだわらなくなったようだし、ゆかりに至っては樹木ですらない)。
ふと、新たなワールドが開設されるなら「やなぎ」が来るのではないかと言ったり(→
2008年12月26日)、否、ぽぷらが洋柳と解釈されて「柳」と略されるのだから新設には来ないのではないかと考えたりしたことを思い出しました。(*^^*) /~~~ ナツカシイナー
流行に乗っかって始めてみましたが、地元でごそごそしているだけであまり遠くへは出歩かないので、なかなかGPSも働き甲斐がありません。
ド田舎だとポケストップがほとんどなくて、モンスターボールやアイテムの入手がままならず、
おこうを焚いても30分で5匹エンカウントすれば良いほうなので、狭い範囲で乱獲してレベルを上げることもできず。(´д`ι)
そうそう。地元でコソコソといえば、夏休み恒例のローソンスタンプラリーが今年もあります。→
昨年
すぐ下の記事なのでまたかって思っちゃうんですが、1年経ってますからね。
◆
「劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー」×「映画魔法つかいプリキュア!」キャンペーン
今年は去年より数日ですが期間が短めになっていますね。7月15日(金)~8月22日(月)まで。
それよりも、確か去年まではローソン店舗だけでなく、イオンのおもちゃ売り場にもスタンプが置かれていたはずですが、レシート応募キャンペーンのほうにもイオン店舗が含まれていないところを見ると、今回からイオンは参加しないのでしょうか。
何はともあれ、前回作った表をもとに今年の分をサクッと作り上げることができましたので、lupaは満足です。(。・ω・。)♪
■
LAWSON StampRally 2016
昨年は表中にあった3店舗が閉店していました。
なかなか世知辛いですねぇ。(´Д`|||)