【伊】 involtino……インボルティーノ(肉で野菜を巻いて煮込んだもの)
基本は肉や魚で具材を巻き込んだ料理ですが、春巻も含まれます。
「ーノ」と「ーニ」の違いは、単数と複数。
料理なのでどちらが正しいかはイタリア語を勉強しないと判断できないですね……。
お粥を届けて、闇クリと言いつつ知恵クリをくれる程度の老婆。
まあ、ここでは正直、クリスタルの原石などより気になっていることがあるのでスルーです。
すでに何度も言いましたが、スピルナさんに孫設定はどう考えてもおかしいと思うのですよ。(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
ハルモニア様と何か関係があったらしいことを匂わせていたぐらいですから、この人も長老やエルフ並みに生きているでしょうに、普通に子孫の話をされるとどうにも違和感が……。
どこかでこんな感じのことを書いた気がするんですが……。
▼
おじさんは、さっきから同じセリフばかりを繰り返している。
すっぽりとかぶった茶色のローブを縁取る刺繍は金色で、母さんが集めていた古い本の表紙を思い出させた。
あの紋様は、何のおまじないだったっけ。
魔除けだったっけ?
(中略)
あれは夢だ。
あんな立派なローブを着た男の人、この村にはいない。この村どころか、この島全体を見回したっていない。
キノコ村の長老様だって、くすんだ刺繍の絹道袍しか着ていない。
あの金の刺繍のまじないが使えるのは、特別な人たちだけだ。うんと偉い、それこそ英雄と呼ばれるような。
この方々のおそろいのローブがずっと気になってるんですよね。
単なる縁取りなのか、意味がある紋様なのか。(*'へ'*) ンー
話題逸れるけど、今気づいた。3次転職官の男女構成は、そのままシグナス騎士団長たちと同じですね。魔と弓が女性。
しかし、4次転職官はちょっと違うんですよね。魔と盗賊が女性。
1次転職官だと弓と海賊が女性。これはエリン森と同じ。同じっていうか、まあ、同一人物も入ってるんですけど。( ´艸`)ムププ
そういえば、ゴールドリッチ。
ドロップ運のないデュアル翠子は、黄金豚の固いエッグを初めて拾いました。
これ、ETCだったんですね!
しかも、クエスト扱いだったんですね! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
……と喜んだのも束の間、さすがにイベントクエスト。完了数にはカウントされませんでした。
いいんだ。クエストは楽しんで遂行するところに意味があるんだ。…_| ̄|○lll
Lv.49で、12580exp。
★クリックしていただけると励みになります。