日本語では、文民統制。
すごく大雑把に言ってしまうと、戦争とは政治の手段である → 軍を動かす権利は政治家が握っているべきである。
まあ、単純に、軍人にはムキムキの体育会系も多いから、頭脳派を上に据えておけって意味かもしれないんですけど。
デュアル翠子もオチャマルを借りてきました。
バイパー初子はきゃらめるに慣れすぎているので、おそらく機能性ペットは逆に鬱陶しいと言いそうな気がしますけど、
低レベルの子たちからすれば、やっぱりこれだけALL補正がかかるのは便利です。
極振り(素DEX25)でも自動配分ボタンが利用できるという意味で。
ダブルスタブに振ろうとしたら止められた。Σ(゚□゚;)
こんなところは新職らしく親切設計なのにねぇ……。
これはかなりひどい。(-ω-;)
Lv.20でリプレへ行けというのも無茶だけど、
(実は本物のリプレではなくエヴァン一家の住む狩猟場付近。フォレストストリートでは普通に帰還書が使えるので、あそこはビクトリアの隅っこだとlupaは思っている)
Lv.20で何の道案内もなしにルディブリアムへ行けというのもひどい。
序盤のハマりクエとして有名だった「長老スタンの手紙」だって、「エリニアへ行って船に乗るんだよ」くらいの説明はしてくれたのである。
ずいぶん昔、クエストに「諦める」ボタンが実装される前は、長老スタンはエリニアの帰還書を5枚くれたのである。
ここではそれさえないどころか、「飛行船は危険だからリプレへは普通の手段では行かない」って感じのことを言うのである。
ルディへ行くのだって、普通に考えて飛行船ですが?
何この罠。
飛行船以外の方法でルディへ行こうと必死に考えたlupaが少数派だとでも言うの。
何この心理の罠。
この人だって、出かけるときには普通に廊下にいるのにな……。
エオス塔に着いたら、遅すぎるって怒られるんだぜ。理不尽だ。最初から連れてってくれよ。
不平不満は多々あれど、Lv.20の必須クエストと言えばあれですよ。
エヴァン&デュアルブレイド初めての出会い編!!
うちの瑛子がいつまで経っても田舎者スタイルなので、勝手に瑛子の男版を想像していたら、全然違った。
普通にかっこかわいい。(*・ω・*)ポッ
瑛子相手だとこうなる。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル (→
2010年7月18日)
おっと、オチャマルが分身しているぞ。さすがは忍者。
そして、この表情だとデュアル翠子が負けたみたいだけど、勝負に負けたのはエヴァンのほうだよ。
まさかここまで見越して、この位置でこの表情のSSを撮っておいたというのか…?ヾ(゚∇゚*) オイオイ
しかし、見れば見るほど瑛子は「いいひと」の称号が似合いませんね!
…………。
エヴァン公式のほうが可愛い。(# ゚Д゚) ムッカー
刀慎(デュアル公式)なんて目つきの悪い白ふくろうモドキじゃないですか。
★クリックしていただけると励みになります。
ここを見ている人にはまるっきりどうでもいい話だけど、7月後半分の日記は288KBでした。ΣΣ(゚д゚lll)
これは、7月前半分の248KBを上回る記録で、webページで言うと、スクロールバーが小さくなりすぎて面倒くさいレベルです。
ちなみに、メモ帳で開くときも、100KBを超えたあたりからときどきカクカクするので、スクロールには注意が必要です。
メモ帳に改行タグを打ってるだけのテキストで、何故にこんなに重くなるんでしょうね。
Twitterのやり取りを全部日記に含めているからですよね。ええ、わかってますよ。
でも、日記に入れないのも変じゃないですか。
わざわざ別のテキストファイル作るんですか?
あとから見返す可能性を考えて保存しているのに、それじゃ見にくいでしょ。