明日、臨時メンテだそうですね。
骨のミニダンジョンに入ろうとすると落ちるバグや、エレヴに出入りできない不具合が修正されるのでしょうか。
メンテが待ち切れなかったので、内親王シリーズは実は先週すでに、
新たなシグナス騎士を一人都合してしまっていましたよ。(つω`*)テヘ
NW菊子の日シュリ補充代を節約するために、せっせとエレヴに通っていたのですが、
何故だかオルビスに戻されてしまうので、
日シュリ補充専用キャラというものが誕生してしまったわけです。
ちなみに、STR斬り予定の和子がいるのは、ファミリーを組むため。
現状のカオスなファミリー構成の中でも、ど真ん中に位置を占めている和子は、
こういうときには役に立つんですよねぇ。(-ω-*)
Lv.10になったばかりの初心者も、これで銃使い君に貢献できるというものです。
しかも、お金が足りないから別れられない。ΣΣ(゚д゚lll)
素晴らしき搾取構造。(( ´∀`))ゲラゲラ
何もあんなところに箱を置かなくたって……。
イカルト様がより一層孤立しているではないですか。Σ(゚□゚;)
今気づいたけど、エレヴって、「Ereb」だったの!?
やばいなぁ。
lupaのデータ置き場では、「Elev」のつもりでページ名を付けてしまっていますよ。
今更修正できないところなのに、どうしてくれるんですか。
ヴって、Vの発音にのみ使うべきじゃないですかねぇ……紛らわしい。
ガブアイオータ( 【西】 gaviota = ガヴィオタ)は、「ブ」って表記してるくせに。
まさか、「ヴ」という文字を使えばカッコ良くなるとかいう理由じゃないでしょうね。
それなら、高木ヴーだってカッコイイ理屈。
(;´-`).。oO(ぇ・・・・)
女王シグナスって、"裕福"を授けてくれるのか。
"容貌"を通じて、"記事"を作ることができる……。
おそらく「祝福を授ける」、「要望を通じて騎士を作ることができる」だろうけど、
「ようぼう」はともかく、他は誤変換ですらないぞ。
なんとまあ。(゚Д゚)
一昨日のレイヴンロスコー。
ツイてないにも程がある・゚・(つД`)・゚・。
パチンコのほうも散々なことになってるしなぁ。(´;ω;`)ウゥゥ
パッチ以降のパチ玉の損失は1万5千くらい。
NW菊子もさすがに一晩ではレベルが上がらなくなってきているし。
そろそろ潮時ですかね。
目標のLv.84までパチ放置してやろうと思っていたのですが。(;´Д`A ```
宅配ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
いつもありがとうございます。ヾ(*・ω・)シ
ありがとうございます。助かります。(o*。_。)oペコッ
あと3つほど不明MAPがあるんですよねぇ。
「幻影の道」、「死神の谷」、「忘我の道」ってやつですけど。
普通に考えれば、今はまだ未実装で、のちのち「捩れの樹」か「夢魔の丘」辺りからポータルが出る感じでしょうか。
名前から考えると、「捩れの樹」(フィオナさんがいるMAP)よりむしろ、
「歪みの道」(メル袋が落ちてる最初のMAP)のほうが関連ありそうですけど。(*'へ'*) ンー
★クリックしていただけると励みになります。
本日のタイトルは、マリー・アントワネット。
もしも、「ハンカチは二等辺三角形にするべし」というお触れだったなら……
いや、それならまだ想像は可能ですが、「卵型にするべし」だったなら、現代人なlupaにはちょっと想像できません。
ところで、『
暗殺者ロレンザッチョ
』の第5章で、ディアーヌがロレンティーノの手からレースのハンカチを奪い取るシーンがやたらと好きなのですが、
あのときのハンカチは一体、どのような形だったのでしょうね。
何となく正方形を思い浮かべていましたが、舞台は16世紀のフランソワ1世時代。
ルイ16世の18世紀までは、かなりの年月があります。
蝋燭の明かりの中に、黒ずくめのロレンティーノの、白い指の先で揺れたレース。
三角形や丸形やひし形だったのかと思うと、ちょっと不思議な感じです。
リンク、ちょっとだけ整理。
ブログテンプレ、ダウンロードしたときのままだと、検索結果や月別アーカイブの表示がかなり鬱陶しいことになるので、タイトルのみリストアップするようにカスタマイズ。
あー、それと、怪しい書き込みが来ましたよ!
今度こそ、流行の先取りですかね。 ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
infoseik.com/jp/ という実に怪しいURLを貼っていったので、ブロガーの皆さんはご注意。
(当ブログではすでに削除済み。)
ホスト名からすると日本のプロバイダのようですが、
アクセス解析のほうで探してみたら、環境は中国語でした。(( ´∀`))ゲラゲラ