タイトルは、書きかけメモ。
一応、通訳の女の子の一人称で書いています。
この物のない御時世に、わたくし一人のために汽車が動いているのです。
軍のお偉方や宮様ならばわかりますが、少しばかり語学が得意なだけの、つまらない小娘のために、この汽車は仕立てられたのです。
さっきから顔を上げようともしないわたくしに、迎えに出てくださった中尉が微苦笑なさいました。
けれども怖い。
汽車に乗り込むせんから、わたくしを見る人々の目がおそろしくてならないのです。
窓からは、沿道の風景が見えるでしょう。
痩せた土地と、燃やしつくされた町と、それから、舶来のワンピースなど着て、念入りに化粧をしたわたくしを、うつろにくぼんだ空虚なまなこでじっと見る人々の群れが。
勘違い上等!
そもそも真面目に時代考証するつもりなどないぜっ☆
中二病? 結構じゃないか。
それってつまり、すごくすごく幸せに育ててもらったってことでしょ?
「Dr.ベティの化石研究」のために植物サンプルを集めます。
でも、もし騎士団員では木の葉イヤリングをもらえなかったら嫌だなぁ、と思って、最後まではクリアしないでおきました。
時代錯誤なエレヴは、未だに飛行船に乗るのにメルを取るのに。
まあ、武陵のツルにも取られるんですけど。(( ´∀`))ゲラゲラ
いい瞬間が撮れた。(*´∀`*)
昔さ……モンカニとかなかった頃は、船の中って交流の場だったよなぁ。
バル出たあぁぁ、とかさ。
ルディ方面の船に乗っていると必ず思い出すのは、4次職実装されたばかりの頃、
「ルディ→オルビスの船に乗っていたら、変なモンスター出ました。」
「トイバルログってやつらしいです。」
「マスタリーブック[メイプルヒーロー]っていうの落としました。」
っていう素敵な釣り拡声器を見たことですね。
もちろんホーンテイル実装前ですから、MHのMBなんて確定していなかった時代で、
lupaの当時のメインはBS紅藍花でしたけど、あんまりメイプルヒーローは魅力的なスキルには思えなかったんですよね。
何故か、バハムートに一生懸命振ってました。
あまりにもレベルの低かったlupaは、MHなんていらないじゃんと思っていたので流しましたが、
でも、未だに憶えているんですよねぇ。
トイバルログなんて楽しそうじゃないですか。
あの拡声器はどのくらい釣れたのかなぁと想像すると、少し楽しい気分になります。
宅配ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
ありがとうございます。
ホンテも頑張ってくださいな!(≧▽≦)b
おや、シグナスキャラですね。(っ゚◇゚*)マァッ!
ありがとうございます。
ドラゴンの森とグリフォンの森が繋がってしまったので、泣き声ハンターはぼけっと中間地点で待つようになりました。
あの中でch移動ができれば完璧なんですけどね。(( ´∀`))ゲラゲラ
RDハンターが活躍するのはホンテ前後なので、必然的にホンテメンバーとすれ違うこともあるのです。
泣き声は無事に拾えたかい? とやっているところへ、
お嬢さんのブログでよくお見かけするリーゼントさんに初めて出くわしたので、記念にパチリ。
ちなみに、胸にキューピッドの矢が刺さっているのは、左のほうの見切れた辺りにお相手がいらっしゃるからです。
「RDハンター」とは……
クエストアイテム「レッドドラゴンの泣き声」を求めてホンテ組が時間湧きRDを探すのに対して、
しっぽさえ集まればいいだけのバイパー初子が、運良くRDの湧きを見つけて倒してしまうことが頻出したためについた自称。
RD遭遇率は、割と個人差あるとlupaは思っていて、(体感なのであてにしないように)
初子のRD遭遇率は、内親王シリーズの中でも随一。
それを知っていて、ホンテ前後に「泣き声(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪」と送ってくる某リア友がいるとかいないとか。
★クリックしていただけると励みになります。
あーーー。
盆踊り疲れたーーっ。
ジュースがいっぱい入っています。
こーゆーの、「どぶ漬け」とか言ったりします。(※水槽みたいな中に氷を入れて冷やす。)
lupaはひそかにアクエリアスのシールを集めているのですが、
実は5月頃から集めているはずなのに、まだ8点とか・゚・(つД`)・゚・。
これ、先にこっそり全部剥がして、もらっとけばよかったかも……
などと極悪なことを考えていました。
結局無理だったけどね!
何せ、そんな内職する暇もないくらい忙しすぎる!!
水に漬けてるもんだから、指がふやけて気持ち悪いことになった。
始終、ジュース売るか、ジュース冷やすか、氷と追加のジュース運ぶか、とにかくそれだけしかしてなかった。
でも、売り上げはアイスに負けた。
全然、お祭りらしいこともできないどころか、中央のやぐら付近では何やってたのかさえ知らずに終わった。
ひたすら水と氷とペットボトルで、時間が過ぎるだけ。
実は、太鼓聞きたかったのに!!
よさこいも盆踊りも、お約束のバンド(笑)もどうでもいいですが、
文化祭とかお祭りと言ったら、絶対何か演奏だと思っています。
高校の文化祭は、箏曲部やら何やら和楽器系が結構いて、好きだったんですがね。
今のバイト先なら、断然、和太鼓です。
何か知らんけど、和物がすごく好きです。
気迫というか。
花火はさすがに音でわかった。
ちゃんと打ち上げ花火ですよ。大砲ではない。笑。
左上の赤いのは、看板の裏側。テントの下から見上げる姿勢で撮ったから。(つω`*)テヘ
テントっちゅーのは、運動会とかで放送席があるような、ポール4本で支えた上に白い三角屋根な、○○自治会とか書いてありそうな感じのやつです。