どうしても気になるので、ついに昨夜、枝毛探しを敢行しました。
ええ、願いを叶えるのはいつだって自分自身の行動なのですよ。
ゴミ箱を抱えてハサミで毛先を探りながら切っていくだけの作業ですが、
気がついたら、朝の5時を回っていました。(゚Д゚)
まだ左側しかやっていません。
実際に枝毛が多いのは右側と後ろ側なので、今夜は徹夜になる予定です・゚・(つД`)・゚・。
クリスマスで初子の4次を祝っていただきました。
ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
しかし、画面上には萌子と絢子しかいないんですがね。
そういえば、やっと気がつきましたよ。
来年が丑年だから、牛なんですね!
ヘネシスのイチゴ乳牛から神社行きのイチゴ牛乳が搾れるようになったら、初心者を作るときに便利だろうなぁと思うんですが、いかがでしょう。
初子は閉鉱へ。
言わずと知れた金歯30個です。
ジャクム前提の2段階は忍耐クエですが、実際問題、この3段階の金歯集めのほうがよっぽど忍耐力を必要としている気がしてなりません。
しかも、閉鉱の中でch移動したり、ショップに入ったりすると、死森4に戻されるんですよね。
ETCがいっぱいになって、MTSに預けたところで思い出しました。
そうだった、死森に戻されるんだった。…_| ̄|○
フライアイカードは、回避+1。
→
モンスターカード効果一覧
マイナーゾンビを狩ってるんですから、どうせならマイナーゾンビのカードをくださいよ。(`Д´)
金歯集めは、SDTの1時間たっぷりを費やして、ようやく終了。
ゾンビカードは出ませんでした。
気を取り直して、1段階。
岩や箱を叩いて壊す必要があるのに、通常攻撃をジョイパに登録していなかったために、今だけキーボーダー。(つω`*)テヘ
え? どうして3段階の次が1段階なのか?
そりゃあもちろん、ジャクム門へ向かう途中で金歯を集めておかないと、あとで移動するのが面倒だからです。(σ`・д・)σYO
先に金歯を集めておけば、アドビスに話しかけて引き受けるだけで、ちゃちゃっと進みますからね。
前提をこなすためだけに一人で来たので、鍵を優先。
一人で紙集めもできなくはありませんが、トラップとか箱の中身とか、結構そのときの運に左右されるので、これは駄目だなと思ったら、即座に鍵集めのみに切り替えて集中します。
鍵だけなら一人でも充分、時間に余裕を持って終わらせられます。
あっさり2段階に突入。
しまった。スタート時間を言うとか、ブログを意識したSSを撮っておけばよかった。
これの撮影時刻は、18時18分42秒です。
一応、開始と終了はSSを撮っておいて、あとでプロパティから作成日時を見て、忍耐の所要時間を計算しているんですが。
ビシャスとか、1日の入場回数が決まっているマップも、必ずSSを撮りますね。
ブログ用じゃなくて、時刻の確認のために。
2つ目のマップへ進入を果たしたのが、18時23分35秒。
遅いなぁ。(-ω-;)
1つ目のマップはノーミスで行けるときもあるのに、5分もかかるなんて。
忍耐は苦手なので滅多にやらないlupaですが、ジャクム忍耐だけは結構好きです。
これ、どうせなら溶岩に落ちた時点で、左端のスタートまで戻してくれればいいのにって思いません?(^-^;
歩いて戻らなきゃいけないせいで、HP回復をさぼると死ぬ危険があるんですよね。
lupaは忍耐中はペットをしまうので、尚更です。
ところで、もしここで死んだらどうなるんでしょう?
普通にエルナスに戻されるだけですかね。
減少する経験値が、1%固定なのかどうかは気になるところですが、わざわざ死んでみるつもりは毛頭ありません。
こんなところで墓落としてエルナスに戻されたら、またまた閉鉱まで来るのが面倒臭いじゃないですか。ヽ(`Д´#)ノ
おねーさん、無表情すぎ。
クリア時刻は、19時5分45秒。
ええと、約47分ですか。
結構かかりましたねぇ……最高記録を塗り替えてやりたかったんですけど。
さて、これで前提クエは終わりですねっ。
ジャクム本体へも挑めるようになりましたよ。(。-∀-)ニヒ♪
それ以前に、拳ってジャクム戦に耐えきれるのでしょうか?
攻撃を当てるためには相当近づかなきゃいけないと思いますけど、少々回避が高いとはいえ戦士よりHPの低い海賊がそんなに接近して、接触で死んだりしないんでしょうか。
ちょっと動画か何か探してこなきゃいけないかな。
まあ、ジャクムってLv.140くらいのはずですし、参加できるのはまだまだ先のことでしょうが。
新しくワールドが追加されるという噂は本当なんでしょうか。
追加されたら、また大移動が起こるんですよねぇ。
かつて、現在最新のワールドが追加されるという話が出てきたとき、lupaは結構真剣に新ワールドの名前を予想しました。
メイプルの各ワールドは、ひらがな3文字で、木の名前がつけられていますよね。
そこで、lupaはヒノキだのカツラだの、カナ3文字の木の名前を思いつく限り挙げて、最後には「やなぎ」はどうだろうという考えに至りました。
結果はご存じの通り、「つばき」だったわけですがね。(^-^;
次こそ柳にならないでしょうか。
あんまり可愛くもカッコ良くもない名前ですけど。
あ、もし知ってる人がいても、教えないでくださいね!
実装まで楽しみにしておきたいので。
ヒノキとカツラはかなり微妙なので、ないと思っていますが、ミカンとかブドウとかリンゴとか、そういうのが来たら、これまたlupaの負けですねぇ。
……「みかん」くらいならあり得そうな気がしてきました。
いや、でも、蜜柑を持ってくるくらいなら、lupaは「くるみ」とか「ざくろ」とかを推したいですけど。
そこへ「のばら」なんていう反則が出てきたりね。
野バラにするくらいなら、「ぼたん」のほうがまだ納得できるんですけど。
とかって、可愛い方向に考えていたら、ウコンとか出てきたりするんですよ。
……む、やばい。
「うこん」はあり得るような気がしてきた。(゚Д゚)
★クリックしていただけると励みになります。